個別
[成績が上がったときは要注意!]成績が上がったり下がったりする理由
こんにちは。 神奈川県相模原市南区の、小田急相模原駅近くにある学習塾「くばと塾」です。 今回は「[成績が上がったときは要注意!]模試の成績が上がったり下がったりする理由」について書きます。
[私立大学 一般入試編]受験する大学の数で合格可能性は変わる?
こんにちは。 神奈川県相模原市南区の、小田急相模原駅近くにある学習塾「くばと塾」です。 今回は「[高3受験生は知っておこう]受験する大学の数と合格率について」について書きます。
[根拠を見つけて答えを出す]国語の文章問題が得意になるコツとは?
こんにちは。 神奈川県相模原市南区の、小田急相模原駅近くにある学習塾「くばと塾」です。 今回は「国語の文章問題が得意になるコツとは?」について書きます。
[論理的思考力をみがく]算数・数学が得意になる勉強法 3つのポイント
こんにちは。 神奈川県相模原市南区の、小田急相模原駅近くにある学習塾「くばと塾」です。 今回は「[論理的思考力をみがく]算数・数学が得意になる勉強法 3つのポイント」について書きます。 算数・数学が得意な生徒と苦手な生徒 […]
[夏は受験の天王山]受験を成功させる「夏の過ごし方」 ポイント5選
こんにちは。 神奈川県相模原市南区の、小田急相模原駅近くにある学習塾「くばと塾」です。 「夏は受験の天王山」といわれるように、この夏休みの過ごし方しだいで来年の入試結果が大きく変わってきます。 そこで今回は「[受験生はお […]
[小さな変化の積み重ねが大きな力を生み出す]毎日コツコツ勉強 vs 週2日だけ勉強 その差は?
こんにちは。 神奈川県相模原市南区の、小田急相模原駅近くにある学習塾「くばと塾」です。 今回は「毎日コツコツ勉強 vs 週2日だけ勉強 その差は?」ということについて書きます。 1. 氷河期を起こすのは「少しだけ涼しい夏 […]
[6年連続 全員合格!]くばと塾の県立高校入試合格率が高い3つの理由
こんにちは。 神奈川県相模原市南区の、小田急相模原駅近くにある学習塾「くばと塾」です。 2022年度の神奈川県立高校入試の合格発表が3月1日(火)に行われ、くばと塾の中3受験生は今年も見事に全員合格することができました。 […]
英語・国語が得意になる生徒が持っている、ある習慣とは?
こんにちは。 神奈川県相模原市南区の、小田急相模原駅近くにある学習塾「くばと塾」です。 今回は「英語・国語が得意になる人が持っている習慣」について書きます。 1.知らない単語に出会ったらすぐに辞書を引く 英語・国語などの […]
[成績を伸ばすための必要条件]当たり前のことを当たり前にするということ
こんにちは。 神奈川県相模原市南区の、小田急相模原駅近くにある学習塾「くばと塾」です。 現在は受験シーズンの真っ只中ですが、この春から受験学年になる小5・中2・高2生もだんだんと来年の受験を意識しだす季節になりました。 […]
[国立大学受験に必須化]プログラミング言語「Python」の魅力
こんにちは。 神奈川県相模原市南区の、小田急相模原駅近くにある学習塾「くばと塾」です。 先日、こんな記事を目にしました。 2025年1月の大学入学共通テストから出題が始まる「情報」について、国立大学協会は28日、すべての […]