プログラミング言語で様々なゲームを作ろう!

くばと塾のプログラミング教室では「探求」をテーマとして、ゲームをじっくり作りながら楽しくプログラミングを学べます。

プログラミング言語は2種類の中から好きな方をお選びいただけます。

・Python(パイソン ) 

Python(パイソン)のプログラムコード例
Python(パイソン)で作成した本格的な弾幕シューティングゲーム

1991年に発表され、現在ではLinuxに標準搭載されている汎用性の高いプログラミング言語です。

データ解析や機械学習のライブラリが充実しており、AI(人工知能)開発の分野でも注目されています。

Instagram(インスタグラム)やYoutube(ユーチューブ)などのWeb(ウェブ)サービスにも使用されていす。

中学生・高校生におすすめです。

・Scratch(スクラッチ) 

Scratch(スクラッチ)のプログラムコード例
Scratch(スクラッチ)で作成したシューティングゲーム

マサチューセッツ工科大学の研究室などが共同開発した、8~16才を主に対象とした初心者向けのプログラミング言語です。

遊び心のある実験やアニメーション、ゲームなどの制作ができます。

小学生におすすめです。


作成するゲーム例

はじめてプログラミングにふれるお子様でも簡単に作ることのできるゲームから、お友達やご兄弟に楽しく遊んでもらえるような本格的なゲームまで、様々なゲームプログラミングを体験できます。

・チーズをさがせ!

迷路のような複雑な道を走りぬけ、モンスターをよけながらチーズを集めよう。

迷路ゲームでは、すばやく考えることが重要になるよ。

・魔女の住む森

この不気味なゲームでは、コウモリが急におそってきたり、おそろしいモンスターが魔女になったプレイヤーをねらってくる。

いろいろなモンスターのスプライトを動かしてみよう。

・気球の旅

気球に乗って空を旅しよう。

でも家や鳥などの障害物をうまくよけながら進まないと、せっかくの楽しい旅が終わってしまうよ。

・ダンス・バトル

音楽に合わせたダンサーの動きを記憶し、そっくりまねしよう。

ふりつけをまちがえずに、どれだけバトルに勝てるかな?

・眠れるドラゴン

君は剣と盾をにぎった勇者だ。

タイミングをはかってドラゴンの鼻先にあるタマゴをうばい取るんだ。

でも気をつけろ!

ドラゴンが目を覚ましたらすさまじい火炎を吐き出してくるぞ。

■受講料(月謝)

学年1講座2講座3講座
小学生・中学生¥14,000(税込)¥25,000(税込)¥36,000(税込)
高校1年¥15,000(税込)¥27,000(税込)¥39,000(税込)
高校2年・3年・高卒生¥16,000(税込)¥29,000(税込)¥42,000(税込)
(1講座あたり80分×4コマ/月)

※個別指導コースと併用の場合

学年1講座2講座3講座
小学生・中学生¥11,000(税込)¥22,000(税込)¥33,000(税込)
高校1年¥12,000(税込)¥24,000(税込)¥36,000(税込)
高校2年・3年・高卒生¥13,000(税込)¥26,000(税込)¥39,000(税込)
(1講座あたり80分×4コマ/月)

※個別指導コースとの併用生は、個別指導コースで受講しているコマ数のうち、余りコマを使用して1コマからプログラミング授業を受けていただくことができます。

■教材費

¥3,080(税込)

※初回に購入いただく教材の料金になります。(初級~中級編)

■入会金

¥0

■指導形態

講師1名につき、生徒は最大4名までの個別授業です。

お気軽にお問い合わせください。042-865-2502受付時間 15:00-21:00 [ 日・月・祝日除く ]

メールでのお問い合わせはこちら