[世界一流エンジニアに学ぶ]勉強ができる人とできない人の違い

こんにちは、小田急相模原駅前の個別指導塾「くばと塾」です。

今回は、「[世界一流エンジニアに学ぶ]勉強ができる人とできない人の違い」について書きます。

目次

勉強ができない人ほど「はやく・簡単に」成果を求める

保護者様

ウチの子、勉強が嫌いで苦手なのよね。
近所の〇〇くんなんかは、成績優秀なのにあまりお家で勉強もしてないそうよ。
ウチの子も短時間の勉強で、手っ取り早く勉強をできるようにしてくれる塾はないかしら。

生徒

僕は勉強嫌いだし、部活やゲームで忙しいんだよね。
同じクラスの〇〇くんは成績がクラストップなのに、あんまり家では勉強してないって言ってたよ。
〇〇くんみたいに、そんなに時間をかけないでも勉強ができるようになる方法を教えてくれる塾はないかな。

このように考える保護者様やお子様も多いことでしょう。

なるべく「はやく」・「簡単に」勉強ができるようになる方法はないのだろうか?


勉強ができない、あるいは苦手なお子様や、その保護者様が特にこのような考え方を持たれているように見受けられます。

確かに、成績優秀な生徒は一見すると、大した努力をすることなく、高得点をたたき出しているようにみえます。

しかし、実際はそうではありません。

日々の地道な努力の積み重ねの上に、すばらしい成績があるのです。

勉強ができる人ほど時間をかけている

米マイクロソフトでAzure Functionsプロダクトチームのシニアソフトウェアエンジニアとして働く牛尾剛さんは、非常に優秀で抜群に頭がいい同僚達と一緒に働く中で、以下のようなことが分かったそうです。

どんなに頭がいい人でも理解には時間がかかるものなのだ。頭のいい人が理解が早いように見えるのは、そうやって時間をかけて基礎を積み重ねているので、既に理解していることに関して頭のメモリにコンテキスト(文脈)が載っているからだ。

「世界一流エンジニアの思考法」牛尾剛(米マイクロソフト シニアエンジニア) 著

学校の勉強ができる生徒たちも同様で、ごく一部の天才を除けば、全員が勉強に時間をかけています。

現在は時間をかけていないように見えても、自宅で時間をかけて必死に勉強していたり、はるか前の学年から時間をかけて基礎を積み重ねているのです。

そうした影の努力や基礎の積み重ねがあるからこそ、現在学習している内容もスラスラとできるように見えるのです。

勉強ができない人ほど時間をかけなくてはいけない

以上のことから、現在勉強が苦手な人・できない人は、

まずは勉強に時間をかけて取り組む

ということが、成績向上のために大切です。

はじめは1つの内容を理解するのにも時間がかかるかもしれませんが、努力を積み重ねていけば、他の成績優秀な生徒と同じように、だんだんと理解するスピードが速くなってきます。

ラクして近道する方法はありませんから、根気強く粘りながら勉強に取り組みましょう。

保護者様

世界一流のエンジニアでさえも、時間をかけて勉強されているのね。
それじゃあ、うちの子も自宅でコツコツ勉強できるように、一緒に学習スケジュールを立ててあげよう!

生徒

やっぱり優秀な人たちはみんな時間をかけて努力しているんだな。
勉強についてはこれまで努力なんかしたことなかったけど、近道がないのなら、地道にコツコツ努力していくしかないね。
僕はがんばるよ!

この記事を読んで少しでも気になった方は、ぜひ一度くばと塾の「4回無料体験授業」にお申し込みください。

くばと塾はきっとあなたのお役に立てることと思います。

お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

受付時間 15:00-21:00 [ 日・月・祝日除く ]

メールでのお問い合わせ

目次