これまでの自分を変える方法

新学期が始まって1ヶ月半が経ち、五月晴れと五月雨の日が交互にやって来る今日この頃です。

小6・中3・高3受験生はいよいよ受験勉強が本格化する時期でもあります。

これまでコツコツと努力を重ねて、模試の判定も順調な受験生はさておき、「このままじゃまずい!」と焦っている受験生に向けて、今回は書きたいと思います。

目次

「行動」を変えないと「結果」は変わらない

今現在の学力(偏差値)になっているのは、間違いなくこれまでに積み重ねた学習量や学習サイクル・学習内容によるものです。

学習量・学習サイクル・学習内容を変えない限り、学力(偏差値)が上がることは絶対にありません。

特に受験生になってしまった方にとって、数年にわたり身に付いてしまった学習習慣を変えることは並大抵のことではありません。

「行動」を変えるには「環境」を変える

これまで塾に通っていなかった方が

生徒

このままではいけないわ!

と自分の「行動」を変えるために塾に通い出すと、比較的高い確率で成績は上がります。

一方すでに塾に通っている方は、もうすでに専門家のサポートを受けている状態ですから、「行動」を変えるには強い意志が必要です。

今通っている塾に通い続けながら、自分の「行動」を大きく変えるというのは中々難しいのが現実です。

というのも、同じ環境で「行動」を変えられるのならもうすでに変えられているはずだからです。

特に塾に通っていれば、現在の塾の先生に様々なアドバイスをもらい、時には厳しく叱られながら「行動」を変えるよう促され続けてきたはずです。

それでも「行動」を変えられなかったから、今現在の学力(偏差値)に至っているのです。

そうした方は、他の学習塾に転塾することで学習環境をリセットし、気持ち新たにスタートすることをおすすめします。

「環境」を変えても「結果」が変わらない理由

塾に通っていなかった方が塾に通い出したり、これまでの塾を辞めて転塾した方でも、成績が上がらない(どころか下がってしまう)方もいらっしゃいます。

その理由は、

「行動」が変わらないから

です。

どれだけ「環境」を良くしても、学習量・学習サイクル・学習内容を変えないと、結果はなに一つ変わりません。

新しく塾に通い始めるときには、保護者様もお子様もこのことをよく理解しておくことが大切です。

塾の担当も生徒の学力(偏差値)を上げるために、どう「行動」すればよいかアドバイスをしたり、ときには厳しく叱ることもありますから、

塾選びの際には「自分が信頼できる先生」かどうかを慎重に判断する

ということが必要です。

くばと塾は2年連続で県立高校全員合格!

くばと塾の中3受験生は、2017年度・2018年度と2年連続で神奈川県立高校入試に全員合格しています。

この「結果」は、生徒一人ひとりが合格するために必要な学習量や学習サイクル・学習内容に取り組んだことによります。

現在塾に通っていない方はもちろん、すでに塾に通っている方で「このままではいけない!」と思っている方は、ぜひくばと塾の無料体験授業(4回)をお試し下さい。

くばと塾はきっと、がんばるあなたの力になれると思います。

目次