学習塾を選ぶ前に知っておくべきこと

こんにちは。

今回は「学習塾を選ぶ前に知っておくべきこと」について書きたいと

思います。

まずは、「通塾している期間が長くなるほど成果が出やすくなる」ということで

す。

大手塾に勤務していた頃、教室の「小6時点で在籍していた」中3生と「小3時点

で在籍していた」小6受験生の第一志望合格率を調べたところ、それより後に入塾

した生徒に比べて格段に高い結果が出ました。

その年の中3生全体の第一志望合格率は約75%だったのに対して、「小6時点で在籍

していた」中3生は100%、小6受験生全体の第一志望合格率は約80%だったのに対し

て、「小3時点で在籍していた」小6受験生の第一志望合格率はこれまた100%でした。

翌年も気になって調査したしたところ、100%ではなかったですが100%近い合格率

になって驚いたことを記憶しています。

なぜ「通塾している期間が長くなるほど成果が出やすくなる」のかは、様々な要因

が関係しているので一概に「こうだから」ということはできないと思います。

しかし、数値的な根拠がある事実ですので、このことは知っておいていただけると

何よりです。

短期的に成果を求められるあまり、塾をあちこち転々とするご家庭もいらっしゃいま

すが、学習環境がコロコロ変わるとお子様も慣れるのに神経を使ってしまい勉強に

集中できず結果的に成果が出にくくなります。

お子様のためにも、「ここだ」という信頼できる塾を見つけたら、じっくり様子を見

ることをおすすめします。

くばと塾は小さい塾ですので見つけにくく、また来塾するのに不安もあるかと思いま

すが、だからこそ数ある塾の中から選んで通っていただいているご家庭には全力投球

で指導・対応を行っております。

気になった方はぜひ一度、体験授業やご相談だけでも結構ですのでご来塾いただける

と何よりです。